07/06 Boardgame Summer Festival(ボドサマ)に出展します!
本ゲームはKickstarter(2022-2023 日本のみ)、2023ゲームマーケット春にて頒布しました。
現在このゲームは頒布を終了しています。
なお、ボードゲームのアートワークに関するお知らせを記載しましたのでご覧ください。
2024/04/11:お知らせを更新しました。
2023/09/12:移転に伴い記載内容を整理しました。
2023/06/04:これまで検知できているルールの修正・追記を行い、ルールブックを更新しました。
2023/05/22:ルール上説明が不十分な点や分かりにくい部分を補足する「ゲームプレイのお供」を開示します。ご覧頂けますと幸いです。
2023/05/13:ゲームマーケット2023春(東京)にて頒布。
2023/04:Kickstarter バッカ―様向けの発送を完了しました。
プレイ人数 :1〜4人
プレイ時間 :45分〜
ゲームシステム :ピック&デリバリー・バッグドロー
プレイヤーは海洋調査船の新人船長です。
未知の海域の調査を行うため、小型深海探査船「ネレウス」を操り、各企業が求める希少価値の高い遺物や生物を持ち帰ることが目的としています。
海域を自由に移動しながら、探査で得られる生物や遺物を多く集めることで得点が得られますが、国籍不明の潜水艦らしき機影や現地に生息する危険生物からの攻撃に注意が必要です。
また、他船(他プレイヤー)からの干渉により、獲得した獲物が奪われる可能性もあります。
探査で何が見つかるか?撤収か作業続行か?ドキドキやワクワクを感じながらのプレイをお楽しみください。
ゲームをプレイする上で見栄えの向上や利便性を向上するためのデータです。 指定倍率にて印刷し、カットしてご利用ください。
利用の際は内径30㎜のコインカプセルをご利用下さい。[Amazon購入リンク]
※この要素は将来予定している(かもしれない)リメイク版では標準仕様として組み込む可能性があります。
2023年に実施したKickstarter版・ゲムマ2023春頒布版向けとしてご覧ください。
得点計算時、どのプレイヤーが何点か?を簡単に把握するためのシートです。ゲーム終了後、個人ボードで使っていたキューブをこのシート上に置いて計算を進めてください。
ソロルールでのプレイ時、探査アクションを実施した海域には使っていないキューブや船コマを置いて「探査済」であることを記録しますが、処理忘れ防止用に印刷して利用できるマーカーを用意しました。(スペシャルサンクス:windybeingさん )